てるうさは堺北花田にあります。

てるうさファーム&キッチンへようこそ!

こんにちは。いらっしゃいませ。
ホームページにご訪問いただきありがとうございます。

地下鉄御堂筋線の北花田駅から歩いて8分ほどにお店があります。

北花田駅はこじんまりしていますが、
駅前には、イオンモール北花田がありとても便利なところです。

そんな北花田駅の4番出口から南に行くと住宅街の中に華表神社というとても静かな神社があります。

その華表神社のすぐ近くにてるうさファーム&キッチンがあります。

6人入ると満席になる。
3人いてても激混みに見えてしまう(笑)

そんなとっても小さなお店です。

入りにくいですよね(笑)

はじめまして、てるうさキッチンの店主のやまじです。

北花田で野菜を販売したり、
料理をしているのは私、山地末恭(やまじともみ)と申します。

半世紀生きている
大阪にいてる
普通のおばちゃんです。

正直こんな街中で野菜づくりをしてカフェをやることになるなんて夢にも思いませんでした。

料理が好きじゃない?

突然ですが、私の好きなものを書いてみます。

【好きなもの】
オカルト・文具・パソコン・乙女建築

私の好きなものの中に料理が入っていないのが不思議に思うかもしれません。

お店でよく聞かれるのが、

「お料理が好きだからお店やっているんですよね。」とか、
「お料理好きだからカフェやるのが夢だったんですよね。」とか。

料理を作るのが大好きで
カフェが夢で
と言いたいところですが、

私は、料理を作るより、料理を食べるほうが大好きです。

料理は正直めんどくさいなぁと思うほう。
料理をするときはどうやったら早く簡単に出来るのかしか考えいない。

こんな私がカフェをやるなんて夢にも思っていませんでした。

とにかく美味しいものが大好きで食いしん坊でオカルト好きなおばちゃんです。

なので、私が作る料理は、今まで私が美味しく食べてきた記憶の再現です。
「また食べたいなぁ。あの味。」と思うから作っているんだと思います。

じゃあなんでお店をやっているのか?ですよね。

「作った野菜を無駄にしたくない」から始まったお店

てるうさは、堺の街中ではちょっと珍しいですが、
自分たちで野菜を育て、採れた野菜をお店で販売したりしています。

お店の近くに畑あれば一番ベストなのでしょうが、
これまた、色々ありまして、岸和田で自然との共存を目指した栽培方法で野菜づくりをしています。

野菜を作っているときれいな野菜ばかり採れません。
少なからず、形の悪い野菜、傷のついた野菜などが出てきます。

安く売ってくれればと思うかもしれません。

しかし、

そんなお野菜は、お安く店頭に並べていてもきれいなお野菜からどんどん売れていく。
安くしても売れ残ることが多いのです。

じゃ、安くしていてもなぜ売れないのか?

理由は、きれいな野菜より下ごしらえの手間がかかる。
そして、傷みやすいからです。

毎日ゴハンを作るのは大変です。

形が悪い野菜や傷があるお野菜は、
きれいなところをより分けたりするために時間がかかります。
いいとこどりしていくと量も減ります。

そしてなにより傷みやすいため、買って来たら出来るだけ早く調理しないといけません。

そうなると、ご飯を作るまでの下ごしらえにかなりのパワーが要ります。

なので、ただでさえ毎日食事の用意が大変なのに、安いとは言えこのご時世
そこまでパワーと時間をかけていられるかといったら正直ムリゲーです。

安いのは分かっているけど、ついついめんどくさいので手が出しにくくなってしまう。
その気持ちすごくわかります。

しかし、野菜を作っているほうからすると、せっかく作ったお野菜を無駄にしたくない。
形は悪くても、傷があっても手間はかかりますが、ちゃんと食べられる。

手間をかけても最後まで野菜を美味しく食べてほしい。
ただそれだけの思いで作ったのが、てるうさファーム&キッチンです。

今でいう、フードロスをなくすってことですかねぇ。

畑で頑張って作っています

おっとーがプランターから野菜を作り始めて15年がすぎ、今の畑での野菜づくりが10年を超えました。

私は、畑仕事がポンコツの為、間引きと雑草抜きしか出来ません。

そのため、たまーに行くと年々確実に土がふかふかしているのを感じます。
そんな土づくり、野菜づくりを一人で担ってきたのが山地史高(通称おっとー)です。


ご興味あれば、自然との共存を目指した野菜づくりについて書いていますので
こちらも読んでいただければうれしいです。

てるうさの野菜づくり (teru-usa.com)

と、いう訳で長くなりましたが、岸和田の畑と北花田のお店ってことで、

てるうさ
ファーム&キッチンなのです。

狭いのでたくさんの
お客様をお迎えできませんが、
お客様といろんなお話をしたりして、

親戚のおばちゃんの家の
ようなアットホームなお店です。

PAGE TOP